薬学部 / 薬学科 / 准教授 / 小川 祥二郎
氏名 | 小川 祥二郎 (おがわ しょうじろう) |
---|---|
所属 | 薬学部 薬学科 |
職名 | 准教授 |
sho-ogawa ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2112 (ext. 5156) |
FAX | |
WEB | |
更新日時 | 2020-04-14 16:31:11 |
学歴 | 2003年3月 日本大学文理学部 化学科 卒業 |
2005年3月 日本大学大学院 総合基礎科学研究科相関理化学専攻博士前期課程 修了 | |
2008年3月 日本大学大学院 総合基礎科学研究科相関理化学専攻博士後期課程 修了 | |
学位・資格 | 学位名 日本大学,博士 (理学) 2008年3月 |
職歴 | 日本大学 文理学部 自然科学研究所 博士研究員 (2008年4月~2009年3月) |
東京慈恵会医科大学 医学部医学科 実験助手 (2008年4月~2008年9月) | |
日本大学 文理学部 化学科 助手A (2009年4月~2012年3月) | |
東京理科大学 薬学部 薬学科 助教 (2012年4月~2017年3月) | |
東京理科大学 薬学部 薬学科 講師 (2017年4月~2020年3月) | |
福山大学 薬学部 薬学科 准教授 (2020年4月~現在) | |
専門分野 | 分析化学 |
研究テーマ | LC/ESI-MS/MS用機能性誘導体化試薬の開発と微量生理活性物質分析への応用 |
先天性脂質代謝異常症における新規ステロイドバイオマーカーの探索 | |
生理活性ステロイド標品の高効率合成 | |
研究テーマのキーワード | 質量分析,LC/ESI-MS/MS,誘導体化,ステロイド |
所属学会 | 日本薬学会, 日本化学会, 日本分析化学会, 日本医用マススペクトル学会 |
学会活動 | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | |
主な担当授業科目 | |
主な学内役職・委員 | |
社会活動 | |
受賞,その他の実績 | 平成29年度日本薬学会物理系薬学部会奨励賞 2017年3月 |
バイオメディカル分析科学シンポジウム 星野賞研究奨励賞 2016年9月 |
薬学部 / 薬学科 / 准教授 / 小川 祥二郎