経済学部 / 税務会計学科 / 准教授 / 大城 朝子
氏名 | 大城 朝子 (おおしろ あさこ) |
---|---|
所属 | 経済学部 税務会計学科 |
職名 | 准教授 |
a_oshiro ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2111 |
FAX | |
WEB | |
更新日時 | 2025-06-12 15:34:06 |
学歴 | 2009年3月 名城大学経営学研究科博士課程経営学専攻 修了 |
学位・資格 | 修士(商学) 沖縄国際大学 2001年3月 |
博士(経営学) 名城大学 2009年3月 | |
高等学校教諭専修免許状(公民)2001年5月 | |
職歴 | コンサルタント会社 研究員(2001年4月~2004年8月) |
開南大学 人文社会学部 応用日本語学科 専任講師(2004年9月~2009年3月) | |
株式会社都市科学政策研究所 研究員(2009年4月~2010年8月) | |
沖縄大学 法経学部 法経学科 非常勤講師(2010年4月~2018年3月) | |
沖縄国際大学 産業情報学部 企業システム学科 非常勤講師(2011年4月~2018年3月) | |
沖縄キリスト教短期大学 英語科 非常勤講師(2017年4月~2018年3月) | |
福山大学 経済学部 税務会計学科 講師(2018年4月~2021年3月) | |
福山大学 経済学部 税務会計学科 准教授(2022年4月~現職) | |
専門分野 | 国際経営,日本的経営,経営戦略 |
研究テーマ | 日本的経営の海外移転 |
備後地域における企業経営と経営理念 | |
ボーングローバル企業の経営戦略 | |
備後地域企業における環境会計の導入と経営戦略 | |
研究テーマのキーワード | 日本的経営の海外移転,備後地域,ボーングローバル,経営戦略,SDGs |
所属学会 | 経営哲学学会, 中四国商経学会, 国際ビジネス研究学会, 組織学会 |
学会活動 | 国際ビジネス研究学会第17回中国四国部会ワークショップパネラー(2023年6月) |
経営哲学学会第40回全国大会実行委員(2023年) | |
国際ビジネス研究学会中国四国部会幹事(2025年~) | |
日本マネジメント学会第91回全国大会実行委員(2025年6月) | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | 2024年 公益財団法人牧誠財団研究助成(2024013号 挑戦的萌芽研究助成)研究代表者 |
主な担当授業科目 | 経営学,経営戦略論,経済学演習,国際経営論 |
主な学内役職・委員 | ハラスメント対応委員副委員長 |
教務委員 | |
「備後圏域経済・文化研究センター」経済部門委員 | |
社会活動 | 【招待講演】2024 Taiwan-Japan SDGs International Academic Design Exchange Conference「SDGs in the Top Message of Companies in Bingo Region」(2024年4月20日) |
【招待講演】Taiwan-Japan SDGs Academic Exchange and Cross-Disciplinary Research Project「Entrepreneurial Education and SDGs in the Bingo Region -A Verification Using Text Data-」(2025年2月22日) | |
【顧問】台灣SDGs協會(2024年~) | |
受賞,その他の実績 |
★ | 提出者 | 大城 朝子 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 論文題目 | 台湾における日系企業の日本的経営-長期雇用を中心として | ||||
提出大学 | 名城大学 | |||||
提出年 | 2009 | 提出月 |
著者 | Masayoshi Toma, Liejane Kao, Chia-Hui Huang, Asako Ooshiro | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 書名 | Perspectives of the SDGs in Taiwan and Japan | ||||
出版社 | 五絃舎 | |||||
頁数(担当頁) | 153頁(pp.132-136,149,153) | 出版年 | 2024 | 出版月 | 1 | |
★ | 著者 | 高垣行男[編著]・大城朝子・百武仁志[著] | ||||
3 | 書名 | 経営戦略の理論と実践[改訂版] | ||||
出版社 | 創成社 | |||||
頁数(担当頁) | 225 | 出版年 | 2023 | 出版月 | 4 | |
★ | 著者 | 大城 朝子 | ||||
4 | 書名 | 台湾日系企業の「日本的経営」-長期雇用を中心として- | ||||
出版社 | 創成社 | |||||
頁数(担当頁) | 146 | 出版年 | 2010 | 出版月 | 12 |
著者 | 大城 朝子 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 論文題目 | ローカル企業の経営哲学-備後圏域に所在する企業の代表者あいさつにみる特徴- | ||||
掲載誌 | 日本学研究第21号 | |||||
巻,号,頁 | 21号,78-85頁 | 発行年 | 2023 | 発行月 | 6 | |
★ | 著者 | 大城朝子 | ||||
6 | 論文題目 | グローバル企業の経営理念-備後企業との比較分析- | ||||
掲載誌 | 福山大学経済学論集 | |||||
巻,号,頁 | 第45巻 | 発行年 | 2021 | 発行月 | 3 | |
★ | 著者 | 大城朝子 | ||||
7 | 論文題目 | 備後企業の経営理念に関する実態調査 | ||||
掲載誌 | 日本学研究第17号 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第17号 | 発行年 | 2020 | 発行月 | 12 |
★ | 著者 | 大城朝子 | ||||
8 | 論文題目 | 備後企業の経営理念-経営理念のテキストマイニングによる探索的分析- | ||||
掲載誌 | 福山大学経済学論集 | |||||
巻,号,頁 | 第44巻 | 発行年 | 2020 | 発行月 | 3 | |
著者 | 大城 朝子 | |||||
9 | 論文題目 | 国際経営における組織デザイン~トランスナショナルマネジメントの意義と本質~ | ||||
掲載誌 | 沖縄国際大学地域産業論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第13集(23-37頁) | 発行年 | 2017 | 発行月 | 7 |
著者 | 大城 朝子 | |||||
10 | 論文題目 | 台湾日系企業における「長期雇用」の重要性 | ||||
掲載誌 | 沖縄国際大学地域産業論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第9集(13-30頁) | 発行年 | 2011 | 発行月 | 3 |
著者 | 大城 朝子 | |||||
11 | 論文題目 | 台湾日系企業に関する事例研究-松下電器の事例- | ||||
掲載誌 | 名城論叢 | |||||
巻,号,頁 | 第9巻第4号(129-145頁) | 発行年 | 2009 | 発行月 | 3 | |
★ | 著者 | 大城 朝子 | ||||
12 | 論文題目 | 「日本的経営」に関する先行研究について―アベグレン,伊丹,加護野を中心として― | ||||
掲載誌 | 名城論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第9巻第2号(111-123頁) | 発行年 | 2008 | 発行月 | 9 |
著者 | 大城 朝子 | |||||
13 | 論文題目 | 沖縄県におけるベンチャー企業に関する一考察 | ||||
掲載誌 | 沖縄国際大学大学院地域産業研究科紀要地域産業論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第1集(63-78頁) | 発行年 | 2002 | 発行月 | 3 |
著者 | 大城朝子 | |||||
14 | 論文題目 | 県内ベンチャー企業に関する一考察-P社の事例- | ||||
掲載誌 | 沖縄大学地域研究所所報 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 41-47頁 | 発行年 | 2002 | 発行月 | 2 |
経済学部 / 税務会計学科 / 准教授 / 大城 朝子