工学部 / 情報工学科 / 准教授 / 今井 勝喜
氏名 | 今井 勝喜 (いまい かつのぶ) |
---|---|
所属 | 工学部 情報工学科 |
職名 | 准教授 |
k。imai ★ fukuyama-u、ac.jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2112 (ext. 4151) |
FAX | |
WEB | https://www.wolframcloud.com/obj/imai/ |
更新日時 | 2023-09-05 11:01:02 |
学歴 | 1990年3月 大阪大学基礎工学部生物工学科卒業 |
1992年3月 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系博士前期課程修了 | |
1993年5月 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系博士後期課程退学 | |
学位・資格 | 博士 (工学) 大阪大学 1999年2月 |
職歴 | 広島大学工学部 助手 (1993年6月 - 2009年4月) |
広島工業大学環境学部 非常勤講師 (2007年4月 - 2008年3月) | |
フランス国立科学研究センター 短期研究員 (2008年6月 - 2008年9月) | |
広島大学大学院工学研究科 助教 (2009年4月 - 2020年4月) | |
広島大学大学院先端理工系科学研究科 助教 (2020年4月 - 2023年3月) | |
福山大学工学部 准教授 (2023年4月 - ) | |
放送大学 分担協力講師 (2023年4月 - ) | |
専門分野 | 自然計算 |
研究テーマ | 物理的な制約を伴うセル・オートマトンの計算能力 |
タイリングのコロナとその性質 | |
VR/ARによる可視化とプレゼンテーション | |
認知能力変動を考慮したユーザインターフェース | |
研究テーマのキーワード | セル・オートマトン, 可逆性, タイリング, VR, AR |
所属学会 | 電子情報通信学会, 人工知能学会, みんなの認知症情報学会, IFIP Working Group TC 1.5 |
学会活動 | 電子情報通信学会英文論文誌D 編集委員 (2015年4月 - 2016年3月) |
IFIP Working Group TC 1.5, Secretary (2016年 - ) | |
電子情報通信学会 中国支部学生会顧問兼支部運営委員 (2021年4月 - 2022年3月) | |
人工知能学会ナチュラルコンピューティング研究会主査(2022年4月 - ) | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | 2017-2020年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「保存的セルオートマトンの構造とその計算能力」 研究代表者 |
2014-2016年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「準周期タイリング上のセル・オートマトンに関する研究」 研究代表者 | |
2010-2012年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「保存的なセル・オートマトンのプログラミングに関する研究」 研究代表者 | |
2006年 文部科学省大学教育の国際化推進プログラム(海外先進研究実践支援) 「反応・拡散セルオートマトンに関する研究」研究代表者 | |
2004-2007年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「将来の計算機構としての可逆コンピューティングの研究」 研究分担者 | |
2000-2003年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「将来の計算機構としての可逆コンピューティングの研究」 研究分担者 | |
1998-1999年 科学研究費補助金基盤研究(C) 「可逆論理を基礎とする新しい計算メカニズムの理論的研究」 研究分担者 | |
1996年度 科学研究費補助金基盤研究(C) 「可逆論理に基づく新しい計算機構の研究」 研究分担者 | |
主な担当授業科目 | データ構造とアルゴリズム, 離散数学, 応用数学, 計算工学応用特論 |
主な学内役職・委員 | |
社会活動 | |
受賞,その他の実績 |
★ | 提出者 | Katsunobu Imai | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 論文題目 | Computation-universality, synchronization and self-reproduction in reversible and conservative cellular automata | ||||
提出大学 | 大阪大学 | |||||
提出年 | 1999 | 提出月 | 2 |
★ | 著者 | Andrew Adamatzky (Ed.) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 書名 | Reversibility and Universality | ||||
出版社 | Springer | |||||
頁数(担当頁) | pp.269-277, 373-383 | 出版年 | 2018 | 出版月 | ||
★ | 著者 | Andrew Adamatzky, Genaro J. Martínez (Ed.) | ||||
3 | 書名 | Designing Beauty: The Art of Cellular Automata | ||||
出版社 | Springer | |||||
頁数(担当頁) | pp.155-158 | 出版年 | 2016 | 出版月 | ||
★ | 著者 | Andrew Adamatzky (Ed.) | ||||
4 | 書名 | Collision-Based Computing | ||||
出版社 | Springer-Verlag London | |||||
頁数(担当頁) | pp.161-199 | 出版年 | 2009 | 出版月 |
★ | 著者 | Hisamichi Ishizaka, GilTak Kong, Katsunobu Imai | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 論文題目 | The Weak Universality of Two-Dimensional Five-State von Neumann Neighborhood Number-Conserving Cellular Automaton | ||||
掲載誌 | New Generation Computing | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 40(2): 541-551 | 発行年 | 2022 | 発行月 | |
★ | 著者 | Shigeki Akiyama, Jonathan Caalim, Katsunobu Imai, Hajime Kaneko | ||||
6 | 論文題目 | Corona Limits of Tilings: Periodic Case | ||||
掲載誌 | Discrete and Computational Geometry | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 61(3): 626-652 | 発行年 | 2019 | 発行月 | |
★ | 著者 | Naonori Tanimoto, Katsunobu Imai | ||||
7 | 論文題目 | A Characterization of von Neumann Neighbor Number-Conserving Cellular Automata | ||||
掲載誌 | Journal of Cellular Automata | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 4(1): 39-54 | 発行年 | 2009 | 発行月 | |
★ | 著者 | Katsunobu Imai, Takahiro Hori, Kenichi Morita | ||||
8 | 論文題目 | Self-Reproduction in Three-Dimensional Reversible Cellular Space | ||||
掲載誌 | Artifitial Life | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 8(2): 155-174 | 発行年 | 2002 | 発行月 | |
★ | 著者 | Katsunobu Imai, Kenichi Morita | ||||
9 | 論文題目 | A computation-universal two-dimensional 8-state triangular reversible cellular automaton | ||||
掲載誌 | Theoretical Computer Science | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 231(2): 181-191 | 発行年 | 2000 | 発行月 |
工学部 / 情報工学科 / 准教授 / 今井 勝喜