免責事項
 福山大学研究者一覧・検索サイトの内容は,各教員が自ら入力した情報に基づいています.その情報の正確性について,福山大学が保証するものではありません.

福山大学
研究者情報

経済学部 / 国際経済学科 / 教授 / 上林 篤幸

研究者情報 研究業績 学位論文 著書 学術論文(総説・解説含む) エッセイ,記事(新聞)等 特許
表示:[代表業績]
全業績表示に変更

研究者情報

福山大学学術リポジトリ researchmap J-GLOBAL CiNii 国立国会図書館 Google Scholar
氏名 上林 篤幸 (うえばやし あつゆき) 
所属 経済学部 国際経済学科
職名 教授
e-mail uebaya ★ fukuyama-u。ac、jp
迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
TEL 084-936-2112(内線3114)
FAX
WEB
更新日時 2022-12-01 10:46:01
学歴 1982年3月 東京大学 農学部 農業経済学科 卒業
学位・資格 博士(農業経済学)(東京大学) 2011年10月
職歴 農林水産省(行政) 貿易関税課(1982年4月~1984年5月)
OECD(経済協力開発機構)農業局研究員(1984年5月~1986年7月)
(行政)農林水産大臣官房企画室、調査課、食糧庁、食品流通局等(1986年8月~1996年11月)
IFPRI(国際食料政策研究所)客員研究員(1991年11月~1992年2月)
OECD農業局エコノミスト(1996年11月~2001年5月)
農林水産政策研究所 ヨーロッパ研究室長(2002年4月~2007年3月)
農林水産政策研究所 上席主任研究員(2008年4月~2020年3月)
専門分野 計量分析(部分均衡モデル)、国際農産物マーケット分析・予測、地域フードシステム(EU,中国)
研究テーマ マーケット・ショック(政策変更、動物疾病勃発、異常気象等)の影響の定量的計測(部分均衡モデルを用いたシナリオシミュレーション分析)
ヨーロッパ農業及びCAP(EU共通農業政策)
マクロ経済のフードシステムへの影響
研究テーマのキーワード 計量経済学 部分均衡モデル シナリオ・シミュレーション 国際農産物マーケット予測 フードシステム
所属学会 日本農業経済学会, 日本国際地域開発学会
学会活動 日本農業経済学会 理事(2013-14年)
日本国際地域開発学会 評議員(2019-21年)
共同研究・科研費採択課題等実績 
主な担当授業科目 EU経済論、専門英語(英文ビジネスEメールの書き方)、国際機関論、ゼミ
主な学内役職・委員 図書委員会委員
就職委員会委員
社会活動 取材協力(NHKスペシャル「世界フードショック~揺らぐ「食」の秩序~)(2022年11月27日放映))
講演「変化する世界の食料・農業情勢―今後、私たちの食卓はどうなるのかー」(日比谷図書文化館日比谷カレッジ)(2019年10月)
講演「緊迫する世界の食料情勢と日本の課題」(メリル・リンチ証券 2008年7月)
高校地理教材書副教材作成(「英国の囲い込み農地」、「ひまわりは観るものでなく食べるもの?」)(帝国書院、2007-2008年)
大学進学指導ガイダンス関連資料の作成協力(リクルート・キャリアガイダンス、2013年)
受賞,その他の実績 

戻る

TOP

代表的な研究業績

全業績表示に変更

学位論文

提出者 上林篤幸
1 論文題目 グローバル資本主義下における農産物市場の需給予測及び政策分析に関する実証研究
提出大学 東京大学
提出年 2011 提出月 9

戻る

TOP

著書

戻る

TOP

学術論文(総説・解説含む)

著者 上林篤幸
2 論文題目 中国におけるASF(アフリカ豚熱)の発生が中国と世界の豚肉及び大豆マーケットに及ぼす影響の計量シナリオ分析
掲載誌 「農林水産政策研究」(農林水産政策研究所論文誌)
巻,号,頁 ウェブ早期公開  https://www.maff.go.jp/primaff/kanko/seisaku/index.html 発行年 2022 発行月 3
著者 上林篤幸
3 論文題目 Estimating Time-Series Elasticities of Food Demand across Commodities and Countries: Application to Meat Demand Forecast in China
掲載誌 日本農業経済学会論文集
巻,号,頁 2008年度 発行年 2009 発行月 4
著者 上林篤幸
4 論文題目 アメリカ砂糖産業の保護政策の自由化に関する計量モデル分析-関税割当枠の段階的増加がもたらす影響-
掲載誌 「開発学研究」(日本国際地域開発学会論文誌)
巻,号,頁 第18巻2号、19-27頁 発行年 2007 発行月 12
著者 上林篤幸
5 論文題目 静態的投入・産出型モデルを利用したタイ産マニオカでんぷんの市場浸透力に関するシミュレーション-甘味料間の代替とコスト削減の影響
掲載誌 「開発学研究」(日本国際地域開発学会論文誌)
巻,号,頁 第18巻1号、35-41頁 発行年 2007 発行月 10

戻る

TOP

エッセイ,記事(新聞)等

戻る

TOP

特許

戻る

TOP

経済学部 / 国際経済学科 / 教授 / 上林 篤幸