免責事項
 福山大学研究者一覧・検索サイトの内容は,各教員が自ら入力した情報に基づいています.その情報の正確性について,福山大学が保証するものではありません.

福山大学
研究者情報

生命工学部 / 生命栄養学科 / 准教授 / 西 彰子

研究者情報 研究業績 学位論文 著書 学術論文(総説・解説含む) エッセイ,記事(新聞)等 特許
表示:[代表業績]
全業績表示に変更

研究者情報

福山大学学術リポジトリ researchmap J-GLOBAL CiNii 国立国会図書館 Google Scholar
氏名 西 彰子 (にし しょうこ) 
所属 生命工学部 生命栄養学科
職名 准教授
e-mail f32043 ★ fukuyama-u。ac、jp
迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
TEL 084-936-2112(内線4054)
FAX 084-936-2023
WEB
更新日時 2018-05-01 15:43:11
学歴 1981年3月 同志社女子大学 家政学部食物学科 卒業
1983年3月 同志社女子大学大学院 家政学部食物学研究科 修了
学位・資格 家政学修士 同志社女子大学 1983年3月
栄養士免許 1981年3月
管理栄養士免許 1981年11月
職歴 聖母女学院短期大学 生活科学科 専任講師(2003年4月~2011年3月)
京都聖母女学院短期大学 生活科学科 准教授(2011年4月~2018年3月)
福山大学 生命工学部生命栄養科学科 准教授(2018年4月~現在に至る)
学校法人大和学園 京都調理師専門学校 非常勤講師(1982年4月~1984年9月、1997年4月~2009年3月)
学校法人大和学園 京都栄養士専門学校栄養士科 非常勤講師(2001年4月~2002年3月)
大阪芸術大学短期大学部保育科 非常勤講師(2002年4月~2004年3月)
京都橘大学 健康科学部 非常勤講師(2010年4月~現在に至る)
甲子園大学 栄養学部 非常勤講師(2016年4月~2018年3月)
帝塚山大学 現代生活学部 非常勤講師(2017年4月~現在に至る)
専門分野 栄養教育、食育、食文化
研究テーマ 幼児、児童を対象とした食教育の評価
管理栄養士をめざす学生による食育ボランティア活動の有効性
和食文化の継承に関わる研究
研究テーマのキーワード 栄養教育、食育、児童、食文化、和食
所属学会 日本食育学会, 日本家政学会, 日本栄養改善学会, 日本循環器予防学会, 日本栄養士会
学会活動 The 20th World Congress of INTERNATIONAL FERERATION FOR HOME ECONOMICS staff(2004年8月)
平成18・19年度日本家政学会関西支部役員、広報HP部長 (2006年6月~2008年5月)
平成20~23年度日本家政学会関西支部評議員 (2008年6月~2012年5月)
第8回日本栄養改善学会近畿支部学術総会実行委員 (2009年2月~2009年12月)
日本家政学会関西支部第36回研究発表会実行委員 (2014年10月)
共同研究・科研費採択課題等実績 
主な担当授業科目 栄養教育論Ⅰ・Ⅱ、栄養教育論実習、栄養教諭論、食に関する指導論、臨地実習 他
主な学内役職・委員 教職課程委員
社会活動 平成20・21年度京都府栄養士会理事、平成20・21年度京都府栄養士会研究教育部会長 (2008年5月~2010年4月)
平成20・21年度日本栄養士会近畿ブロック役員 (2008年6月~2010年5月)
京都府学校給食会委員、京都市学校給食委員会委員 (1995年6月~1996年5月)
平成15年度食品安全モニター(内閣府食品安全委員会委嘱) (2003年9月2004年3月)
受賞,その他の実績 

戻る

TOP

代表的な研究業績

全業績表示に変更

学位論文

戻る

TOP

著書

戻る

TOP

学術論文(総説・解説含む)

戻る

TOP

エッセイ,記事(新聞)等

戻る

TOP

特許

戻る

TOP

生命工学部 / 生命栄養学科 / 准教授 / 西 彰子