経済学部 / 税務会計学科 / 教授 / 白木 康晴
氏名 | 白木 康晴 (しらき やすはる) |
---|---|
所属 | 経済学部 税務会計学科 |
職名 | 教授 |
F11220 ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2112(ext.3120) |
FAX | |
WEB | http://www.fukuyama-u.ac.jp |
更新日時 | 2025-03-31 11:36:38 |
学歴 | 1982年3月 神戸大学 経営学部 商学科 卒業 |
学位・資格 | 商学士(神戸大学) 1982年3月 |
税理士試験免除 2016年3月 | |
職歴 | 国税庁職員(1982年4月~2020年3月) |
大分大学 経済学部 地域システム学科 教授(2014年8月~2016年7月) | |
福山大学 経済学部 税務会計学科 非常勤講師(2019年9月~2020年3月) | |
福山大学 経済学部 税務会計学科 教授(2020年4月~現在に至る) | |
専門分野 | 租税法、行政法、税務訴訟 |
研究テーマ | 敷金返還請求権に対する滞納処分について |
譲渡制限付き債権の譲渡と滞納処分について | |
農地に対する滞納処分と原告適格について | |
研究テーマのキーワード | 滞納処分、差押え、原告適格 |
所属学会 | 中四国商経済学会 |
学会活動 | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | |
主な担当授業科目 | 税法概論Ⅰ・Ⅱ、所得税法、法人税法、経済学演習Ⅰ・Ⅱ、税務事例研究Ⅰ、税法特論Ⅰ、税法演習Ⅰ・Ⅱ |
主な学内役職・委員 | 共同利用センター運営委員 |
図書館運営委員 | |
福山大学五十年史編集委員 | |
キャリア形成支援委員 | |
社会活動 | 福山商工会議所簿記検定試験委員(2020年4月~現在に至る) |
受賞,その他の実績 | 日税研究賞入選 2012年7月 |
著者 | 白木康晴 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 論文題目 | 敷金返還請求権と国税滞納処分をめぐる諸問題について | ||||
掲載誌 | 税大ジャーナル | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第34号、13頁 | 発行年 | 2022 | 発行月 | 5 |
著者 | 白木 康晴 | |||||
2 | 論文題目 | 登記簿上の名義人を農地の所有者としてした滞納処分の効力と原告適格について | ||||
掲載誌 | 税大ジャーナル | |||||
巻,号,頁 | 第29号、103頁 | 発行年 | 2018 | 発行月 | 4 | |
著者 | 白木 康晴 | |||||
3 | 論文題目 | 相続税法上の連帯納付義務者と不服申立適格等について | ||||
掲載誌 | 大分大学経済論集 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第67巻、4・5合併号、145頁 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 1 |
著者 | 白木 康晴 | |||||
4 | 論文題目 | 役務の提供を巡る消費税課税上の問題点について | ||||
掲載誌 | 税大ジャーナル | |||||
巻,号,頁 | 第24号、43頁 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 9 | |
著者 | 白木 康晴 | |||||
5 | 論文題目 | 徴収関係処分と義務付け訴訟等に関する一考察 | ||||
掲載誌 | 税大ジャーナル | |||||
巻,号,頁 | 第23号、91頁 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 5 | |
著者 | 白木 康晴 | |||||
6 | 論文題目 | 有料老人ホームの入居一時金に対する相続税法上の問題について | ||||
掲載誌 | 税大ジャーナル | |||||
巻,号,頁 | 第19号、83頁 | 発行年 | 2012 | 発行月 | 10 |
経済学部 / 税務会計学科 / 教授 / 白木 康晴