共同利用センター / ICTサービス部門 / 講師 / 瀬島 紀夫
氏名 | 瀬島 紀夫 (せしま のりお) |
---|---|
所属 | 共同利用センター ICTサービス部門 |
職名 | 講師 |
seshima ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2111 |
FAX | 084-936-2023 |
WEB | |
更新日時 | 2025-05-07 14:58:57 |
学歴 | 1988年3月 広島コンピュータ専門学校 卒業 |
学位・資格 | |
職歴 | 福山大学 工学部 情報処理工学科 技術助手 (1988年4月~1990年3月) |
福山大学 情報処理センター 技術助手 配置換え(1990年4月~1995年3月) | |
福山大学 情報処理センター 助手 (1995年4月~2007年3月) | |
福山大学 情報処理センター 助教 (2007年4月~2008年3月) | |
福山大学 情報処理センター 講師 (2008年4月~2009年3月) | |
福山大学 情報処理教育センター 講師 所属名称変更(2009年4月~2014年3月) | |
福山大学 共同利用センター 講師 所属変更(2014年4月~現在) | |
専門分野 | 教育工学,計算機システム運用 |
研究テーマ | 教育支援システムの開発研究 |
e-Learningに関する研究 | |
ネットワーク技術の応用に関する研究 | |
計算機シミュレーションの研究 | |
計算機システム運用に関する研究 | |
研究テーマのキーワード | 情報教育,教育支援システム,CAI,e-Learning |
所属学会 | 電気学会 |
学会活動 | 電気・情報関連学会中国支部連合大会 実行委員 (2005年) |
電気・情報関連学会中国支部連合大会 実行委員 (2014年) | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | |
主な担当授業科目 | 情報処理基礎,情報処理応用,情報処理,情報処理(I),情報処理(II),基本情報処理 |
主な学内役職・委員 | 共同利用センター運営委員 |
広報委員会 ホームページ部会委員 | |
大学教育センター兼任 | |
社会活動 | 因島市民を対象としたパソコン・インターネット講習会講師 (2000年5月~2000年10月) |
広島県主催 女性再就職セミナー講師 (2001年8月) | |
電子情報通信学会中国支部主催 小中高教職員を対象としたパソコン・インターネット講習会講師 (2002年8月) | |
電子情報通信学会中国支部主催 小中高教職員を対象としたパソコン・インターネット講習会アドバイザー (2003年8月) | |
受賞,その他の実績 | 学習ソフトウェア情報研究センター 学習ソフトウェアコンク-ル(奨励賞)FCAIのためのFCAIコースウェア 黒瀬能聿,瀬島紀夫 1989年6月 |
★ | 著者 | 黒瀬能聿,酒井要,瀬島紀夫 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 書名 | Quick CによるMS-DOSユーティリティ | ||||
出版社 | 啓学出版 | |||||
頁数(担当頁) | 177頁(プログラムとプログラム解説) | 出版年 | 1990 | 出版月 | 12 |
著者 | 瀬島紀夫、三谷康夫、地主弘幸、筒本和広、平島隆洋 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 論文題目 | FFT解析を用いた音圧レベルの測定 | ||||
掲載誌 | 福山大学 大学教育センター 大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第11号、pp.49-55 | 発行年 | 2025 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫、地主弘幸、足立芳朗、筒本和広 | |||||
3 | 論文題目 | M5Stackを用いた音の強さの計測 | ||||
掲載誌 | 福山大学 大学教育センター 大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第10号、pp.111-115 | 発行年 | 2024 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫,地主弘幸,筒本和広 | |||||
4 | 論文題目 | M5Stackを用いた音波の振動数計測 | ||||
掲載誌 | 福山大学 大学教育センター 大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第9号,pp.139-148 | 発行年 | 2023 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫,地主弘幸,筒本和広,沖俊任,三谷康夫 | |||||
5 | 論文題目 | 低周波単発音を用いた距離計測法 | ||||
掲載誌 | 福山大学 大学教育センター 大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第7号,pp.69-78 | 発行年 | 2021 | 発行月 | 3 |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
6 | 論文題目 | 基礎情報教育における学修者の座席と評価 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第42巻,pp.1-7 | 発行年 | 2019 | 発行月 | 3 | |
著者 | Yasuo MITANI, Kazuhiro TSUTSUMOTO, Hiroyuki JINUSHI, Norio SESHIMA | |||||
7 | 論文題目 | Extended Regression Analysis for Predicting Output Response of Stochastic Systems Using Entropy Criterion | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第41巻,pp.1-7 | 発行年 | 2018 | 発行月 | 2 | |
著者 | 三谷康夫,筒本和広,地主弘幸,瀬島紀夫 | |||||
8 | 論文題目 | 交通量予測に基づく道路交通騒音の等価騒音レベルの予測 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第40巻,pp.1-8 | 発行年 | 2017 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
9 | 論文題目 | 情報リテラシ教育におけるICTを活用した教育支援と学修評価 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第40巻,pp.9-14 | 発行年 | 2017 | 発行月 | 3 | |
著者 | 瀬島紀夫,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
10 | 論文題目 | 福山大学新入生のICTに関する意識調査-2016年度 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第40巻,pp.15-20 | 発行年 | 2017 | 発行月 | 3 | |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
11 | 論文題目 | Mn5Ge3の核磁気共鳴 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第40巻,pp.21-24 | 発行年 | 2017 | 発行月 | 3 | |
著者 | 三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
12 | 論文題目 | 判別分析法による対象騒音と暗騒音の分離手法 | ||||
掲載誌 | 第25回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.60-61 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 11 | |
著者 | 瀬島紀夫,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
13 | 論文題目 | 福山大学の初年次教育における情報教育と教育環境に関する調査 | ||||
掲載誌 | 第25回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.110-111 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 11 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,石丸敬二,地主弘幸 | |||||
14 | 論文題目 | 大学初年次の情報リテラシ教育における学修評価 | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会第32回年会論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.334-335 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 8 | |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
15 | 論文題目 | Mn0.97Cr0.03Asの高圧下NMR | ||||
掲載誌 | 福山大学大学教育センター大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第2号,pp.43-50 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫,坪井始,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
16 | 論文題目 | 福山大学研究者データベースの開発 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第39巻,pp.17-26 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 2 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
17 | 論文題目 | 大学初年次の基礎情報教育における学修評価 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第39巻,pp.9-16 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 2 | |
著者 | 三谷康夫,筒本和広,地主弘幸,瀬島紀夫 | |||||
18 | 論文題目 | 最適モデル選定機構を導入したニューラルネットワークモデルによる時系列予測 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第39巻,pp.1-7 | 発行年 | 2016 | 発行月 | 2 | |
著者 | 瀬島紀夫,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
19 | 論文題目 | 福山大学の初年次教育における情報教育に関する調査 | ||||
掲載誌 | 第24回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.174-175 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 11 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
20 | 論文題目 | 大学初年次教育におけるICTを活用した学修支援と評価 | ||||
掲載誌 | 第24回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.176-177 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 11 | |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
21 | 論文題目 | 擬二元系Mn1-xCrxAsのNMR | ||||
掲載誌 | 第24回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.186-187 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 11 | |
著者 | Yasuo Mitani , Kazuhiro Tsutsumoto , Hiroyuki Jinushi and Norio Seshima | |||||
22 | 論文題目 | A Prediction of Output Response Probability of Complicated Stochastic Acoustic Systems Using Information Criterion | ||||
掲載誌 | 第24回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.188-189 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 11 | |
著者 | 地主弘幸,筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫 | |||||
23 | 論文題目 | 強磁性および二重ラセン磁性相Mn1-tCrtAsのNMR | ||||
掲載誌 | 福山大学大学教育センター大学教育論叢 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 創刊号,pp.17-24 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 3 |
著者 | 三谷康夫,筒本和広,地主弘幸,瀬島紀夫 | |||||
24 | 論文題目 | ニューラルネットワークを用いた非線形・非定常音響システムの回帰分析法 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第38巻,pp.7-12 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 2 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
25 | 論文題目 | 初年次情報リテラシ教育における学習理解度と評価 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第38巻,pp.13-19 | 発行年 | 2015 | 発行月 | 2 | |
著者 | 瀬島紀夫,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
26 | 論文題目 | 福山大学の基礎教育における情報教育に関する調査 | ||||
掲載誌 | 第23回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp.206-207 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 11 |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
27 | 論文題目 | 初年次情報教育における学習理解度と評価 | ||||
掲載誌 | 第23回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp.208-209 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 11 |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
28 | 論文題目 | 擬二元系MnAs1-xPxのNMR | ||||
掲載誌 | 第23回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp.192-193 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 11 |
著者 | Yasuo Mitani , Kazuhiro Tsutsumoto , Hiroyuki Jinushi and Norio Seshima | |||||
29 | 論文題目 | Time Series Prediction of Sound Level Using Neural Network by Considering the Cycle pf Traffic Signal | ||||
掲載誌 | 第23回計測自動制御学会中国支部学術講演論文集 | |||||
巻,号,頁 | pp.164-165 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 11 | |
著者 | 筒本和広,三谷康夫,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
30 | 論文題目 | 情報リテラシ科目における学習理解度と評価 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第37巻,pp.27-34 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 2 | |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
31 | 論文題目 | MnAsの核磁気共鳴 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第37巻,pp.15-18 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 2 | |
著者 | 三谷康夫,沖俊任,筒本和広,地主弘幸,瀬島紀夫 | |||||
32 | 論文題目 | ニューラルネットワークによる自己回帰モデルの一補性法と音響信号の時系列予測 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第37巻,pp.19-25 | 発行年 | 2014 | 発行月 | 2 | |
著者 | 瀬島紀夫,筒本和広,三谷康夫,地主弘幸 | |||||
33 | 論文題目 | 大学基礎教育における情報教育に関する調査-2012年度 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第36巻,pp.69-74 | 発行年 | 2013 | 発行月 | 2 | |
著者 | 筒本和広,地主弘幸,三谷康夫,瀬島紀夫 | |||||
34 | 論文題目 | 大学初年次の情報基礎教育における学習理解度 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第36巻,pp.61-68 | 発行年 | 2013 | 発行月 | 2 | |
著者 | 地主弘幸,三谷康夫,筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
35 | 論文題目 | 高圧下MnAsおよびMnAs1-xPxの核磁気共鳴 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第36巻,pp.55-60 | 発行年 | 2013 | 発行月 | 2 | |
著者 | Yasuo MITANI, Kazuhiro TSUTSUMOTO, Hiroyuki JINUSHI and Norio SESHIMA | |||||
36 | 論文題目 | Time Series Prediction of Sound Levels Using a Modular Structured Neural Network by Considering the Cycle of a Traffic Signal | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第36巻,pp.9-14 | 発行年 | 2013 | 発行月 | 2 | |
著者 | 筒本和広,地主弘幸,三谷康夫,瀬島紀夫 | |||||
37 | 論文題目 | 初年次情報教育における学習項目別理解度 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第35巻,pp.23-30 | 発行年 | 2012 | 発行月 | 2 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,三谷康夫 | |||||
38 | 論文題目 | 情報リテラシ教育における学習項目別理解度 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第34巻,pp.9-15 | 発行年 | 2011 | 発行月 | 2 | |
著者 | 坪井始,田中始男,瀬島紀夫 | |||||
39 | 論文題目 | モーメント法による誘電体を含むアンテナの電磁界解析 | ||||
掲載誌 | 電気学会マグネティックス・静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | MAG-10-010, SA-10-010, RM-10-010 | 発行年 | 2010 | 発行月 | 1 |
著者 | 坪井始,田中始男,瀬島紀夫 | |||||
40 | 論文題目 | 三角形パッチモーメント法における抵抗体と磁性体の近似 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-09-63, RM-09-69 | 発行年 | 2009 | 発行月 | 9 |
★ | 著者 | Hajime Tsuboi, Makoto Ozaki, Norio Seshima, Motoo Tanaka | ||||
41 | 論文題目 | Transient Electromagnetic Phenomena in Pulsed Eddy Current Testing | ||||
掲載誌 | Electromagnetic Nondestructive Evaluation (XII) (Editors: Young-Kil Shin, Hyang-Beom Lee, Sung-Jin Song), IOS Press, Amsterdam | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp. 123-130 | 発行年 | 2009 | 発行月 | |
著者 | Hajime Tsuboi, Norio Seshima, Motoo Tanaka | |||||
42 | 論文題目 | Parallel Computation of Finite Element Method Using Multi-Core PC Systems | ||||
掲載誌 | Proceedings of the 13th International IGTE Symposium on Numerical Field Calculation in Electrical Engineering, Graz, Austria | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp. 341-345 | 発行年 | 2008 | 発行月 | 9 |
著者 | 坪井始,田中始男,瀬島紀夫 | |||||
43 | 論文題目 | 渦電流探傷における信号検出の高感度化 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-08-66, RM-08-73 | 発行年 | 2008 | 発行月 | 9 |
★ | 著者 | 瀬島紀夫,田中始男,坪井始 | ||||
44 | 論文題目 | PCクラスタを用いた有限要素法による電磁界解析 | ||||
掲載誌 | 日本AEM学会誌 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | Vol. 13,No. 4,pp. 316-321 | 発行年 | 2005 | 発行月 | 12 |
著者 | 瀬島紀夫, 田中始男, 坪井始 | |||||
45 | 論文題目 | 並列処理を用いた磁界解析 | ||||
掲載誌 | 気学会静止器・回転機合同研究会資料 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-05-72・RM-05-79,pp. 45-50 | 発行年 | 2005 | 発行月 | 9 |
著者 | 瀬島紀夫, 田中始男, 坪井始 | |||||
46 | 論文題目 | PCクラスを用いた電磁界解析 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会資料 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-05-11・RM-05-11,pp. 57-61 | 発行年 | 2005 | 発行月 | 1 |
著者 | Hajime Tsuboi, Motoo Tanaka and Norio Seshima | |||||
47 | 論文題目 | Finite Element Method for Eddy Current Analysis Taking Account of Arbitrary Line Source Currents | ||||
掲載誌 | Proceeding of the 11th International IGTE Symposium, Graz, Austria | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp. 47-50 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 9 |
★ | 著者 | Norio Seshima and Hajime Tsuboi | ||||
48 | 論文題目 | Electromagnetic Field Analysis of Remote Field Pulsed Eddy Current Testing | ||||
掲載誌 | Proceeding of the 11th International IGTE Symposium, Graz, Austria | |||||
◎ | 巻,号,頁 | pp. 340-345 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 9 |
著者 | 瀬島紀夫, 坪井始 | |||||
49 | 論文題目 | パルス励磁リモートフィールド渦電流探傷の電磁界解析(第2報) | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-04-53・RM-04-77, pp.49-54 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 7 |
著者 | Hajime Tsuboi,Norio Seshima,Imre Sebestyén, Jósef Pávó, Szabolcs Gyimóthy, Antal Gasparics | |||||
50 | 論文題目 | Transient Eddy Current Analysis of Pulsed Eddy Current Testing by Finite Element Method | ||||
掲載誌 | IEEE Transactions on Magnetics | |||||
◎ | 巻,号,頁 | Vol. 40, No. 2, pp. 1330-1333 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 3 |
著者 | Hajime TSUBOI, Motoo TANAKA, Norio SESHIMA | |||||
51 | 論文題目 | Dual Mesh Finite Element Method for Eddy Current Problems | ||||
掲載誌 | 日本AEM学会第13回MAGDAコンファレンス講演論文集 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | PS-2-B-08, pp. 431-434 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫, 坪井始 | |||||
52 | 論文題目 | パルス励磁リモートフィールド渦電流探傷の電磁界解析 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-04-12・RM-04-12, pp.65-70 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 1 |
著者 | 坪井始, 瀬島紀夫 | |||||
53 | 論文題目 | パルス励磁渦電流探傷の電磁現象 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会資料 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-03-56・RM-03-58, pp.29-34 | 発行年 | 2003 | 発行月 | 9 |
★ | 著者 | 瀬島紀夫, 筒本和広, 三谷康夫 | ||||
54 | 論文題目 | WWWを利用したアンケート処理 | ||||
掲載誌 | 福山大学人間文化学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | Vol.3, pp. 69-80 | 発行年 | 2003 | 発行月 | 3 | |
著者 | 坪井始, 瀬島紀夫 | |||||
55 | 論文題目 | パルス励磁渦電流探傷問題の有限要素解析 | ||||
掲載誌 | 平成15年電気学会全国大会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 5-096, pp. 149-150 | 発行年 | 2003 | 発行月 | 3 |
著者 | 坪井始, 田中始男, 瀬島紀夫 | |||||
56 | 論文題目 | OpenGLを用いた電磁界解析結果の視覚化プログラム | ||||
掲載誌 | 第12回MAGDAコンファレンス | |||||
◎ | 巻,号,頁 | PS1-5, pp. 73-74 | 発行年 | 2003 | 発行月 | 3 |
著者 | 瀬島紀夫, 坪井始 | |||||
57 | 論文題目 | A-φ法による有限要素渦電流解析 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会資料 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-03-3・RM-03-3, pp. 13-18 | 発行年 | 2003 | 発行月 | 1 |
著者 | 坪井始, 田中始男, 瀬島紀夫 | |||||
58 | 論文題目 | 渦電流探傷における電磁現象の数値解析 | ||||
掲載誌 | (財)日本産業科学研究所研究報告 | |||||
巻,号,頁 | No.12, pp. ??-?? | 発行年 | 2003 | 発行月 | ||
著者 | 坪井始,瀬島紀夫 | |||||
59 | 論文題目 | パルス励磁渦電流探傷の三次元電磁界解析 | ||||
掲載誌 | 福山大学工学部紀要 | |||||
巻,号,頁 | Vol.26,pp. 105-111 | 発行年 | 2002 | 発行月 | 12 | |
著者 | 坪井始, 田中始男, 瀬島紀夫 | |||||
60 | 論文題目 | OpenGL を用いた数値解析のための視覚化プログラムの開発 | ||||
掲載誌 | (財)日本産業科学研究所研究報告 | |||||
巻,号,頁 | No.11, pp. 49-54 | 発行年 | 2002 | 発行月 | 12 | |
著者 | 坪井始,瀬島紀夫,新田尚史 | |||||
61 | 論文題目 | パルス励磁渦電流探傷の三次元有限要素解析 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-02-53, RM-02-89, pp.77-82 | 発行年 | 2002 | 発行月 | 9 |
著者 | 坪井始,田中始男,瀬島紀夫 | |||||
62 | 論文題目 | 電磁界解析結果の視覚化プログラムの開発 | ||||
掲載誌 | 電気学会静止器・回転機合同研究会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | SA-02-26, RM-02-62, pp.25-30 | 発行年 | 2002 | 発行月 | 9 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
63 | 論文題目 | 大学基礎教育における情報及びその活用能力に関する調査 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第24巻,pp.101-117 | 発行年 | 2000 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
64 | 論文題目 | CGIを利用した理解度調査法と実践効果 | ||||
掲載誌 | 教育システム情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第24回全国大会講演論文集,pp.277-280 | 発行年 | 1999 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
65 | 論文題目 | 大学基礎教育における情報教育に関する調査-1998年度 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第23巻,pp.33-49 | 発行年 | 1999 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
66 | 論文題目 | WWWを利用した理解度調査システムの開発 | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 年会論文集14,pp.224-225 | 発行年 | 1998 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
67 | 論文題目 | 一般教育部における情報教育に関する調査 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第22巻,pp.27-43 | 発行年 | 1998 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
68 | 論文題目 | WWWを利用したコンピュータ・リテラシ教育支援システム | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 年会論文集13,pp.116-117 | 発行年 | 1997 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
69 | 論文題目 | パーソナルコンピュータのCPU性能とその変遷 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第21巻,pp.45-53 | 発行年 | 1997 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
70 | 論文題目 | WWWを利用したパソコン室の利用者支援と時間管理について | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 年会論文集12,2,pp.204-205 | 発行年 | 1996 | 発行月 | 11 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
71 | 論文題目 | WWWを利用したパソコン室の利用者支援と時間管理 | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 年会論文集12,2,pp.41-48 | 発行年 | 1996 | 発行月 | 11 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
72 | 論文題目 | 情報処理センターにおけるWWWを利用した利用者支援について | ||||
掲載誌 | 教育システム情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 96,2,pp.21-26 | 発行年 | 1996 | 発行月 | 9 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
73 | 論文題目 | オーサリング技術を利用したCAIの開発 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第20巻,pp.50-61 | 発行年 | 1996 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
74 | 論文題目 | 情報処理センター利用案内システムの開発 | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第11回年会論文集,pp.154-155 | 発行年 | 1995 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫 | |||||
75 | 論文題目 | CAIの開発環境における比較研究 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第19巻,pp.35-44 | 発行年 | 1995 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
76 | 論文題目 | 実験室における安全教育支援システム(II) -Windows環境での開発とその実践- | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第10回年会論文集,pp.156-157 | 発行年 | 1994 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,地主弘幸 | |||||
77 | 論文題目 | CAI開発とその問題点 | ||||
掲載誌 | 福山大学一般教育部紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第18巻,pp.36-46 | 発行年 | 1994 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,佐藤真司,瀬島紀夫,佐藤清美 | |||||
78 | 論文題目 | パーソナルコンピュータのCPU性能と価格 | ||||
掲載誌 | 福山大学人間科学研究センター紀要 | |||||
巻,号,頁 | 第9号,pp.76-84 | 発行年 | 1994 | 発行月 | 3 | |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,黒瀬能聿 | |||||
79 | 論文題目 | 実験室における安全管理のためのCAIシステム | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第9回年会論文集,pp.22-23 | 発行年 | 1993 | 発行月 | 8 |
著者 | 筒本和広,瀬島紀夫,地主弘幸,西川勝造,黒瀬能聿 | |||||
80 | 論文題目 | 中学技術・家庭教育支援システムの開発 -家電教育支援システムの一例- | ||||
掲載誌 | 日本教育情報学会 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 第8回年会論文集,pp.155-156 | 発行年 | 1992 | 発行月 | 8 |
共同利用センター / ICTサービス部門 / 講師 / 瀬島 紀夫