免責事項
福山大学研究者一覧・検索サイトの内容は,各教員が自ら入力した情報に基づいています.その情報の正確性について,福山大学が保証するものではありません.
福山大学
研究者情報
経済学部 / 国際経済学科 / 講師 / 白 映旻
氏名 |
白 映旻 (べく よんみん)
|
所属 |
経済学部 国際経済学科
|
職名 |
講師
|
e-mail |
baek ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
TEL |
084-936-2111 (3113)
|
FAX |
|
WEB |
|
更新日時 |
2022-05-23 13:23:29
|
学歴 |
2018年9月早稲田大学アジア太平洋研究科(博士課程)修了 |
学位・資格 |
早稲田大学、博士(学術)2018年9月 |
職歴 |
独立行政法人経済産業研究所(RIETI)・リサーチアシスタント(2013年11月~2019年3月) |
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・ティーチングアシスタント(2013年9月~2018年9月) |
早稲田大学大学院アジア太平洋研究センター・助教(2019年4月~2021年3月) |
千葉大学法政経学部・非常勤講師(国際経済論Ⅰ・Ⅱ、2020年4月~2021年3月) |
杏林大学総合政策学部・非常勤講師(開発経済論、2020年9月~2021年3月) |
福山大学経済学部国際経済学科・講師(2021年4月~) |
専門分野 |
国際経済
|
研究テーマ |
国際貿易 |
直接投資 |
グローバルバリューチェーン(GVCs) |
研究テーマのキーワード |
国際貿易、海外直接投資、GVCs
|
所属学会 |
日本国際経済学会, The East Asian Economic Association, 中四国商経学会
|
学会活動 | |
共同研究・科研費採択課題等実績 |
2020年 科学研究費助成事業 基盤研究(C) グローバルバリューチェーンと経済発展:企業レベル分析 研究分担者(研究代表者:浦田秀次郎) |
2022年 科学研究費助成事業 若手研究 地方企業とグローバル・バリューチェーンに関する実証研究 研究代表者 |
主な担当授業科目 |
国際経済学、アジア経済学、開発経済学
|
主な学内役職・委員 |
広報委員 |
共同利用センター運営委員 |
社会連携センター運営委員 |
社会活動 | |
受賞,その他の実績 | |
戻る
TOP
★ |
提出者 |
白 映旻 |
1 |
論文題目 |
東アジア生産ネットワークの形成と国際分業 ―東アジアの機械産業を中心に― |
提出大学 |
早稲田大学 |
|
|
|
提出年 |
2018 |
提出月 |
9 |
戻る
TOP
★ |
著者 |
Baek, Y. with Urata, S. (Book Chapter) |
2 |
書名 |
Enhancing SME Participation in Global Value Chains: Determinants, Challenges, and Policy Recommendations |
出版社 |
ASIAN DEVELOPMENT BANK INSTITUTE |
|
頁数(担当頁) |
pp.25-86. |
出版年 |
2021 |
出版月 |
|
戻る
TOP
★ |
著者 |
Youngmin BAEK with Kazunobu HAYAKAWA, Kenmei TSUBOTA, Shujiro URATA, and Kenta YAMANOUCHI |
3 |
論文題目 |
Tariff Pass-through in Wholesaling: Evidence from Firm-level Data in Japan |
掲載誌 |
Journal of the Japanese and International Economies |
◎ |
巻,号,頁 |
Volume 62, 101164. |
発行年 |
2021 |
発行月 |
12 |
★ |
著者 |
Baek, Y. with Korwatanasakul, U. |
4 |
論文題目 |
The Effect of Non-Tariff Measures on Global Value Chain Participation. |
掲載誌 |
Global Economic Review |
◎ |
巻,号,頁 |
VOL. 50, NO. 3, pp.193-212. |
発行年 |
2021 |
発行月 |
7 |
★ |
著者 |
Baek, Y. with Xie, Y. |
5 |
論文題目 |
Impact of exchange rate and firm heterogeneity on exports: Empirical evidence from four ASEAN economies. |
掲載誌 |
Journal of Southeast Asian Economies |
◎ |
巻,号,頁 |
vol. 37, No. 2, pp. 199-223. |
発行年 |
2020 |
発行月 |
8 |
★ |
著者 |
Baek, Y. with Urata, S. |
6 |
論文題目 |
Does Participation in Global Value Chains Increase Productivity? An Analysis of Trade in Value Added Data. |
掲載誌 |
Thailand and The World Economy |
◎ |
巻,号,頁 |
Vol 38 No1, pp. 1-28. |
発行年 |
2020 |
発行月 |
3 |
★ |
著者 |
Baek, Y. with Urata, S. |
7 |
論文題目 |
The Determinants of Participation in Global Value Chains: A Cross-Country, Firm-Level Analysis. |
掲載誌 |
Asian Development Bank Institute (ADBI) Working Paper Series |
|
巻,号,頁 |
No.1116. |
発行年 |
2020 |
発行月 |
|
戻る
TOP
★ |
著者 |
Baek, Y. with Hayakawa, K. |
8 |
題目 |
Small or negative trade effects of regional trade agreements: Fixed costs of exporting vs investing |
掲載誌 |
VoxEU Column, Centre for Economic Policy Research (CEPR) |
|
頁等 |
https://voxeu.org/article/explaining-disappointing-trade-effects-regional-trade-agreements |
発行年 |
2022 |
発行月 |
|
★ |
著者 |
Baek, Y. with Urata, S. |
9 |
題目 |
Impacts of firm global value chain participation on productivity: A case of Japanese manufacturing firms |
掲載誌 |
VoxEU Column, Centre for Economic Policy Research (CEPR) |
|
頁等 |
https://voxeu.org/article/impacts-firm-global-value-chain-participation-productivity |
発行年 |
2022 |
発行月 |
|
★ |
著者 |
Baek, Y. with Hayakawa, K., Tsubota, K., Urata, S. and Yamanouchi, K. |
10 |
題目 |
Who benefits from trade liberalisation? A case from Japan. |
掲載誌 |
VoxEU Column, Centre for Economic Policy Research (CEPR) |
|
頁等 |
https://voxeu.org/article/who-benefits-trade-liberalisation-case-japan |
発行年 |
2020 |
発行月 |
|
戻る
TOP
戻る
TOP
経済学部 / 国際経済学科 / 講師 / 白 映旻