生命工学部 / 生命栄養科学科 / 教授 / 井ノ内 直良
氏名 | 井ノ内 直良 (いのうち なおよし) |
---|---|
所属 | 生命工学部 生命栄養科学科 |
職名 | 教授 |
inouchi ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2111(ext.4043) |
FAX | 084-936-2023 |
WEB | |
更新日時 | 2022-05-28 10:47:43 |
学歴 | 1978年3月 京都府立大学農学部農芸化学科卒業 |
1980年3月 京都府立大学大学院農学研究科農芸化学専攻修士課程 修了 | |
1984年3月 大阪市立大学大学院生活科学研究科栄養・保健学専攻博士後期課程 修了 | |
学位・資格 | 農学士 京都府立大学 1978年3月 |
農学修士 京都府立大学 1980年3月 | |
学術博士 大阪市立大学 1984年3月 | |
職歴 | 米国Yale大学 化学部 博士研究員(1984年9月〜1985年12月) |
桜井女子短期大学 生活科学科 講師(1986年4月〜1989年3月) | |
福山大学 工学部 食品工学科 講師(1989年4月〜1996年3月) | |
福山大学 工学部 食品工学科 助教授(1996年4月〜1999年3月) | |
福山大学 工学部 応用生物科学科 助教授(1999年4月〜2002年3月) | |
福山大学 生命工学部 応用生物科学科 助教授(2002年4月〜2003年3月) | |
福山大学 生命工学部 応用生物科学科 教授(2003年4月〜2008年3月) | |
福山大学 生命工学部 生命栄養科学科 教授(2008年4月〜現在) | |
専門分野 | 糖質科学 |
研究テーマ | 米胚乳澱粉の構造と物性に関する研究 |
遺伝的背景の明らかなトウモロコシ胚乳澱粉の構造と物性に関する研究 | |
雑穀、豆類、イモ類などの澱粉の構造と物性に関する研究 | |
新規植物澱粉の構造と物性に関する研究 | |
澱粉中のレジスタントスターチ(難消化性澱粉)の含量と構造に関する研究 | |
研究テーマのキーワード | 澱粉、米、トウモロコシ、雑穀、豆類、イモ類、レジスタントスターチ |
所属学会 | 日本応用糖質科学会, 日本農芸化学会, 日本食品科学工学会, 日本栄養・食糧学会, 日本糖質学会, 日本高分子学会 |
学会活動 | 日本応用糖質科学会 中国・四国支部長(2010年7月〜2019年6月) |
日本応用糖質科学会 英文誌編集委員長(2010年7月〜2012年6月) | |
日本応用糖質科学会 理事(2015年9月〜2021年8月) | |
日本農芸化学会 和文誌編集委員(2015年4月〜2019年3月) | |
日本応用糖質科学会 会長(2019年9月~2021年9月) | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | 1989年度 科研費・基盤研究(C)トウモロコシもち性胚乳澱粉の特性 研究分担者 |
2005-2006年度 科研費・基盤研究(C)ae遺伝子をもつ遺伝的背景の明らかなトウモロコシ胚乳澱粉の性質に関する研究 研究代表者 | |
2015-2017年度 科研費・基盤研究(C)研究代表者 | |
2018-2020年度 科研費・基盤研究(C)研究分担者 | |
主な担当授業科目 | 食品科学、食品材料学、栄養学総論、有機化学、科学英語、 |
主な学内役職・委員 | 生命工学部長(2015年4月〜2019年3月) |
生命栄養科学科長(2013年4月〜2015年3月) | |
大学入試センター実施委員長(2011年4月〜2015年3月) | |
生命工学系工学研究科長(2021年4月~現在) | |
社会活動 | 広島県米粉利用推進連絡協議会 会長(2004年12月〜2015年) |
中国四国米粉利用食品利用推進協議会 理事(2015年~現在) | |
受賞,その他の実績 | 日本応用糖質科学会 学会賞 2009年9月 |
日本応用糖質科学会 奨励賞 1995年9月 |
★ | 提出者 | 井ノ内直良 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 論文題目 | 生育段階の異なる遺伝的背景の明らかなトウモロコシ澱粉の構造と性質 | ||||
提出大学 | 大阪市立大学 | |||||
提出年 | 1984 | 提出月 | 3 |
★ | 著者 | 井ノ内直良 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 書名 | 澱粉科学の事典 | ||||
出版社 | 朝倉書店 | |||||
頁数(担当頁) | p.153-p.160 | 出版年 | 2003 | 出版月 | 3 |
★ | 著者 | T.Horibata, M. Nakamoto, H. Fuwa and N. Inouchi | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 論文題目 | Structural and physicochemical characteristics of endosperm starches of rice cultivars recently bred in Japan | ||||
掲載誌 | J. Appl. Glycosci. | |||||
◎ | 巻,号,頁 | 51巻, 4号, 303-313 | 発行年 | 2004 | 発行月 | 10 |
生命工学部 / 生命栄養科学科 / 教授 / 井ノ内 直良