薬学部 / 薬学科 / 准教授 / 上敷領 淳
氏名 | 上敷領 淳 (かみしきりょう じゅん) |
---|---|
所属 | 薬学部 薬学科 |
職名 | 准教授 |
j-kamishi ★ fukuyama-u。ac、jp 迷惑メール対策として「@」,「.」を置き換えて表示しています.
|
|
TEL | 084-936-2112(内線5058) |
FAX | 084-936-2024 |
WEB | |
更新日時 | 2021-10-05 11:20:35 |
学歴 | 平成15年3月 九州大学 薬学部 卒業 |
平成15年4月 九州大学大学院 システム生命科学府 入学 | |
平成20年3月 九州大学大学院 システム生命科学府 単位取得退学 | |
学位・資格 | 薬剤師免許 平成16年4月 |
博士(システム生命科学) 九州大学 平成23年9月 | |
職歴 | 有限会社 市原調剤薬局 薬剤師 (平成20年4月~平成20年10月) |
九州大学生体防御医学研究所 テクニカルスタッフ (平成20年11月~平成22年3月) | |
福山大学 薬学部 助手 (平成22年4月~平成23年3月) | |
福山大学 薬学部 助教 (平成23年4月~平成25年3月) | |
福山大学 薬学部 講師 (平成25年4月~平成27年3月) | |
福山大学 薬学部 准教授 (平成27年4月~) | |
専門分野 | タンパク質科学、生化学 |
研究テーマ | コレステロールトランスポーターNPC1L1の作用機序の解明 |
研究テーマのキーワード | タンパク質、脂質、コレステロール |
所属学会 | 日本生化学会, 日本薬学会 |
学会活動 | |
共同研究・科研費採択課題等実績 | 平成25年度 科研費・若手研究(B) 脂質異常症治療薬エゼチミブによるコレステロール吸収トランスポーター阻害機構の解明 研究代表者 |
主な担当授業科目 | 生体エネルギー代謝、疾病の予防 |
主な学内役職・委員 | 教務委員 |
社会活動 | |
受賞,その他の実績 |
★ | 提出者 | 上敷領 淳 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 論文題目 | Molecular basis for LLT1 recognition by human CD161 (NKRP1A/KLRB1). | ||||
提出大学 | 九州大学 | |||||
提出年 | 2011 | 提出月 | 9 |
★ | 著者 | Ohnishi M, Ochiai H, Matsuoka K, Akagi M, Nakayama Y, Shima A, Uda A, Matsuoka H, Kamishikiryo J, Michihara A, Inoue A. | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 論文題目 | Claudin domain containing 1 contributing to endothelial cell adhesion decreases in presence of cerebellar hemorrhage. | ||||
掲載誌 | Journal of Neuroscience Research | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 95, pp 2051-2058 | 発行年 | 2017 | 発行月 | |
★ | 著者 | Sugihara N, Kuroda N, Watanabe F, Choshi T, Kamishikiryo J, Seo M. | ||||
3 | 論文題目 | Effects of Catechins and Their Related Compounds on Cellular Accumulation and Efflux Transport of Mitoxantrone in Caco-2 Cell Monolayers. | ||||
掲載誌 | Journal of Food Science | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 82, pp 1224-1230 | 発行年 | 2017 | 発行月 | |
★ | 著者 | Kamishikiryo J, Haraguchi M, Nakashima S, Tasaka Y, Narahara H, Sugihara N, Nakamura T, Morita T. | ||||
4 | 論文題目 | N-terminal domain of the cholesterol transporter Niemann-Pick C1-like 1 (NPC1L1) is essential for α-tocopherol transport. | ||||
掲載誌 | Biochemical and Biophysical Research Communications | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 486, pp 476-480 | 発行年 | 2017 | 発行月 | |
★ | 著者 | Kita S, Matsubara H, Kasai Y, Tamaoki T, Okabe Y, Fukuhara H, Kamishikiryo J, Krayukhina E, Uchiyama S, Ose T, Kuroki K, Maenaka K. | ||||
5 | 論文題目 | Crystal structure of extracellular domain of human lectin-like transcript 1 (LLT1), the ligand for natural killer receptor-P1A. | ||||
掲載誌 | European Journal of Immunology | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 45, pp 1605-1613 | 発行年 | 2015 | 発行月 | |
著者 | 上敷領淳、西谷沙織、村上仁友美、妹尾典子、筒井洋望、山崎迪子、服部聖、古屋憲次、杉原成美 | |||||
6 | 論文題目 | エルネオパ1号輸液への混注投与におけるオクトレオチドの残存率 | ||||
掲載誌 | 医療薬学 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 40, pp 54-61 | 発行年 | 2014 | 発行月 | |
著者 | 上敷領淳、竹谷翔太、江本基樹、杉原成美 | |||||
7 | 論文題目 | 高校生の喫煙習慣が及ぼす薬物乱用のリスク並びにセルフメディケーションへの影響 | ||||
掲載誌 | 医療薬学 | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 40, pp 609-617 | 発行年 | 2014 | 発行月 | |
著者 | Furukawa A, Kamishikiryo J, Mori D, Toyonaga K, Okabe Y, Toji A, Kanda R, Miyake Y, Ose T, Yamasaki S, Maenaka K. | |||||
8 | 論文題目 | Structural analysis for glycolipid recognition by the C-type lectins Mincle and MCL. | ||||
掲載誌 | Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 110, pp 17438-17443 | 発行年 | 2013 | 発行月 | |
著者 | Kamishikiryo J, Matsumura R, Takamori T, Sugihara N. | |||||
9 | 論文題目 | Effect of quercetin on the transport of N-acetyl 5-aminosalicylic acid. | ||||
掲載誌 | Journal of Pharmacy and Pharmacology | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 65, pp 1037-1043 | 発行年 | 2013 | 発行月 | |
著者 | Tagashira T, Choshi T, Hibino S, Kamishikiryou J, Sugihara N. | |||||
10 | 論文題目 | Influence of gallate and pyrogallol moieties on the intestinal absorption of (-)-epicatechin and (-)-epicatechin gallate. | ||||
掲載誌 | Journal of Food Science | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 77, pp H208-H215 | 発行年 | 2012 | 発行月 | |
著者 | Hashiguchi T, Ose T, Kubota M, Maita N, Kamishikiryo J, Maenaka K, Yanagi R. | |||||
11 | 論文題目 | Crystallization strategy for the glycoprotein-receptor complex between measles virus hemagglutinin and its cellular receptor SLAM. | ||||
掲載誌 | Protein & Peptide Letters | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 19, pp 468-473 | 発行年 | 2012 | 発行月 | |
★ | 著者 | Kamishikiryo J, Fukuhara H, Okabe Y, Kuroki K, Maenaka K. | ||||
12 | 論文題目 | Molecular basis for LLT1 protein recognition by human CD161 protein (NKRP1A/KLRB1). | ||||
掲載誌 | Journal of Biological Chemistry | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 286, pp 23823-23830 | 発行年 | 2011 | 発行月 | |
著者 | Hashiguchi T, Ose T, Kubota M, Maita N, Kamishikiryo J, Kaenaka K, Yanagi R. | |||||
13 | 論文題目 | Structure of the measles virus hemagglutinin bound to its cellular receptor SLAM. | ||||
掲載誌 | Nature Structure and Molecular Biology | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 18, pp 135-141 | 発行年 | 2011 | 発行月 | |
著者 | Maita N, Nyirenda J, Igura M, Kamishikiryo J, Kohda D. | |||||
14 | 論文題目 | Comparative structural biology of eubacterial and archaeal oligosaccharyltransferases. | ||||
掲載誌 | Journal of Biological Chemistry | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 285, pp 4941-4950 | 発行年 | 2010 | 発行月 | |
著者 | Kamishikiryo J, Maenaka K. | |||||
15 | 論文題目 | HLA-G molecule. | ||||
掲載誌 | Current Pharmaceutical Design | |||||
巻,号,頁 | vol. 15, pp 3318-3324 | 発行年 | 2009 | 発行月 | ||
著者 | Igura M, Maita N, Kamishikiryo J, Yamada M, Obita T, Maenaka K, Kohda D. | |||||
16 | 論文題目 | Structure-guided identification of a new catalytic motif of oligosaccharyltransferase. | ||||
掲載誌 | EMBO Journal | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 27, pp 234-243 | 発行年 | 2008 | 発行月 | |
著者 | Kohda D, Yamada M, Igura M, Kamishikiryo J, Maenaka K. | |||||
17 | 論文題目 | New oligosaccharyltransferase assay method. | ||||
掲載誌 | Glycobiology | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 17, pp 1175-1182 | 発行年 | 2007 | 発行月 | |
著者 | Igura M, Maita N, Obita T, Kamishikiryo J, Maenaka K, Kohda D. | |||||
18 | 論文題目 | Purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of the soluble domain of the oligosaccharyltransferase STT3 subunit from the thermophilic archaeon Pyrococcus furiosus. | ||||
掲載誌 | Acta Crystallographica Section F | |||||
◎ | 巻,号,頁 | vol. 63, pp 798-801 | 発行年 | 2007 | 発行月 |
薬学部 / 薬学科 / 准教授 / 上敷領 淳